これから始めるCSS3基礎~Webデザイナースキルアップ~(坂井市) |
|
内容 | HTML・CSSの基本的な知識を持っている方を対象に、CSS3について学びデザイナー/プログラマーとしてステップアップすることを目的とします。 スマートフォンサイト、スマートフォンアプリの開発を多数手がける講師から、こだわりのレスポンシブウェブデザインを学びます。 ◆日 時:平成25年6月29日(土) 9:00~18:00 ◆会 場:福井県産業情報センター(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: ・スマートフォンサイト制作の案件の問い合わせのある企業、技術者の方。 ・これからスマートフォンサイト制作の仕事を取りたい企業、技術者の方。 ◆定 員:12名 ◆受講料:12,000円 テキスト料:0円 ◆主 催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内 容: ・CSS3を実装するコンセプト ・モダンブラウザとIEの実装 ・プログレッシブエンハンスメントの理解 ・CSS3の使いどころ ・Webフォントとは ・Webフォントの使いどころ ・E対応のウェブフォント ・実務レベルでの利用テクニック ・カラーマネージメント ・出しにくい色の指定方法 ・アルファ(透過)指定 ・CSS3テクニック ・角丸・ボタン・グラデーション デザイン ・テーブルデザイン ・ココまでできるCSS3:CSS3の参考サイトの紹介 ・マルチコラムレイアウト ・美しいレイアウトのためのコラム計算 ・テキストシャドウとボックスシャドウ ・マルチコラムレイアウトを実装するレイアウトテクニック ・アニメーション ・回転・移動・拡大・縮小の利用 特に連絡がない場合、受講者の方に持って来て頂かないといけないものはございません。ただし、受講中に作成した成果物をお持ち帰りになりたい場合、あらかじめUSBメモリ等を持参下さい(必須ではありません)。 ◆講 師:菊池 聡 氏(Web Directions East LLC代表) Webディレクター、キュレーター。 大手化粧品会社スマートフォン向けウェブアプリ制作、メガバンクウェブサイトのコンサルなどを手がける傍ら、世界的Webカンファレンス Web Directionsグループ東京を統括している。 ◆ココがポイント: ・CSS3には、スマートフォンを対象にしたサイトを構築するときに役立つ知識が満載です。 ・ウェブ業界の最新動向に強い講師から情報収集の機会です。 ◆前提知識: HTMLおよびCSSについて実務者(デザイナ、プログラマ)レベルの知識をお持ちの方。 |
開催期間 | 2013年06月29日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 Eビジネス支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h25&id=0022 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2013年05月29日 |