iPhoneアプリケーション開発入門(坂井市) |
|
内容 | Macの開発環境であるXcodeを利用しios(ネイティブ)アプリケーション開発方法を習得します。 iPhoneアプリケーションの作成実習を通じて、XcodeおよびObjective-Cの基本を身に付け、iosアプリプログラマーとしての第一歩を踏み出すための基礎力を身につけることを目的 ◆日 時:平成25年7月26日(金) 10:00~17:00 ◆会 場:福井県産業情報センター(福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象:ios(ネイティブ)アプリケーションの開発方法を学びたい方。 ◆定 員:12名 ◆受講料:12,000円 テキスト料:0円 ◆主催(公財)ふくい産業支援センター ◆内 容: iPhoneアプリについて ・iPhoneアプリとは ・AppStore紹介 ・開発環境色々(Xcode,Titanium等) ・開発言語色々(Objective-C,JavaScript等) Xcode、Objective-Cについて ・Xcodeの起動 ・Xcodeの機能紹介~簡単に~ ・Objective-Cの基本 iPhoneアプリ作成(説明、演習) ・Hello World ・ボタンを押したら、文字を表示する ・Webページを表示する ・裏表が切り替わるアプリを作る ・ミニゲーム(もぐらたたき)を作る ◆講 師:森 巧尚 氏(GameFactory) Webゲームクリエイター。FlashやiPhoneアプリによるオリジナルゲームのコンテンツ制作、執筆活動、関西学院大学非常勤講師など。 著書:「よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書【iOS 5&Xcode 4.2対応版】」(株)毎日コミュニケーションズ、「基本からしっかりわかるActionScript 3.0 (Web Designing BOOKS)」(株)毎日コミュニケーションズなど多数。 ◆ココがポイント: 動作するサンプルアプリケーションを沢山作りながら、実践的にiOSネイティブアプリ開発の手法を身に付けます。 ◆前提知識: IT技術者、Web技術者(言語は問いませんが、プログラムの作成経験がある方)。 iOS端末(iPhone、iPad等)を保有してなくても受講可能です。 |
開催期間 | 2013年07月26日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 Eビジネス支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h25&id=0050 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2013年06月11日 |