知的資産経営セミナー~見える化で変わる企業経営~(大野市) |
|
内容 | 地域小規模事業者は、企業経営者の高齢化や金融円滑化法の終焉を社会的な背景として、金融機関を始め、利害関係者から事業継続のための計画の策定が求められています。 しかし、小規模事業者が計画の策定を試みても定量的な資金繰り計画がメインとなってしまい、定性的な視点での計画は皆無に等しいのが現状です。 定性的な視点での計画は、企業にとっては、強みを明らかにした上で、今後どのように事業を継続させていくのかを明確にするものであり、近年は定量的な資金繰り計画と同等の評価を得る場面も増加傾向にあります。 こうした現状を踏まえ、今回の研修は、地域小規模事業者が自社の実態を把握するノウハウ習得及びきっかけ作りを目的として、実践的な内容で実施します。 ◆日 時:平成25年9月 6日(金) 19:00~21:00 9月10日(火) 19:00~21:00 ◆会 場:大野商工会議所 第1・第2研修室 ◆対 象:当所会員事業所 ◆定 員:30名(定員になり次第締め切らせていただきます) ◆受講料:無料 ◆講 師:中小企業診断士 森下 勉氏 ㈲ツトム経営研究所 代表取締役 ◆内 容: ・知的資産経営の基礎知識 ・価値創造ストーリー ・見えざる資産を把握するポイント等 ・知的資産経営報告書の作成手法と活用方法 |
開催期間 | 2013年09月06日 〜 2013年09月10日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
大野商工会議所 TEL:0779-66-1230 FAX:0779-65-6110 E-mail:soumu ![]() |
詳細ページ | http://www.ohnocci.or.jp/pdf/chiteki.pdf |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2013年08月13日 |