顧客満足度向上セミナー 第2回(大野市) |
|
内容 | すぐに役立つ「クレーム」対応~お客様の声は宝の山~ 対応さえ間違わなければ、クレームは宝の山になるそうです。ということは、応対を間違えるとどうなるか?そこで「クレーム」とは何なのかを考えながら、どう対応し、向き合っていけばよいかをお伝えします。 業種・業態を問わずいろいろな面で活用できるハズです。 ◆日 時:平成25年11月12日(火) 14:30~16:30 ◆会 場:大野商工会議所第1・第2研修室 ◆定 員:30名 ◆受講料: 会員2,000円 非会員4,000円 ◆講 師: 道㈱ 代表取締役 アピールコンサルタント 自覚 真由美氏 ◆内 容: 1.クレームとは 2.クレーム対応の基本 3.こんな時どうする 1)~さらに怒らせてしまったら~ 4.こんな時どうする 2)~クレーム対応の事例 業種に応じた対応 5.クレーム対応の応用 など |
開催期間 | 2013年11月12日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | マーケティング |
問い合わせ先 |
大野商工会議所 TEL:0779-66-1230 FAX:0779-65-6110 E-mail:soumu ![]() |
詳細ページ | http://www.ohnocci.or.jp/top_news/kokyakumannzoku.pdf |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2013年09月03日 |