「提案営業とセールストークの進め方」セミナー(越前市) |
|
内容 | 消費税増税を間近に控えた今、営業現場では上手に増税分を価格転嫁できるかどうか、大変厳しい環境となることが予想されます。 しかし、そのような中でも、増税の影響をまったく受けることなく、以前にも増して売上拡大を図り、他社との競争にも勝ち残っていく営業マンは存在します。 本セミナーでは、よくある営業マンの根性論や精神論でばく、増税時代を勝ち抜ける、提案営業の基本とツボを学び、どの様な状況でも”ぶれない軸”を持った営業活動ができるよう、営業ノウハウのその神髄を伝授いたします。 ◆日 時:平成26年1月21日(火) 13:30~16:30 ◆会 場:武生商工会議所 3F会議室(越前市塚町101番地) ◆定 員:30名 ◆受講料:無料 ◆内 容: 1.なぜ提案営業マンは強いのか *環境が変われば営業のやり方も変わる。 *提案型営業に必要な能力とは 2.お客様の情報を収集するポイント *情報収集に成功するオファーとコミュトメントとは *情報収集の必要な質問とコツ 3.提案営業でどのように商談を進めるのか *相手の問題点を短時間でピックアップする質問とは *問題点を解決する方法を提案するコツ *複数の選択質問で商談の締めくくるポイント 4提案営業はしゃべらず・聞きまくれ *相手の心の動きとボディランゲージを読むコツ 5.人を動かす6つのポイント *信頼を勝ち取るための秘訣とは ◆講 師:株式会社ビジネスプランテーション 代表取締役 笹島 隆博 氏 |
開催期間 | 2014年01月21日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
武生商工会議所 TEL:0778-23-2020 FAX:0778-23-4234 E-mail:info ![]() |
詳細ページ | http://takefucci.net/article/2013/12/post-98.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2013年12月27日 |