「3Dプリンターでモノづくりが変わる」講演会(越前市) |
|
内容 | 今後のモノづくりを革新的に変えると期待されている「3Dプリンター」の普及は、設計・試作工程の大幅な効率化とスピードアップによるコスト削減や時間短縮など、モノづくりを一変させるといわれています。 その可能性と今後の展望など、最先端の3Dプリンターの実機によるデモンストレーションと、3Dプリンターの現状とご紹介。 並びに福井県の工業技術センターの3D試作センターの活用紹介と、越前市内で導入されている企業による活用事例等をご紹介する講演会を開催します。「最新技術を経営に如何に生かすか」を命題に、探っていく絶好の機会となるかと思います。みな様の経営にお役立てれば幸いです。 ◆日 時:平成26年3月14日(金) 13:30~17:00 ◆会 場:武生商工会議所 4F パレットホール ◆内 容:3Dプリンターの概要、種類、造形方法、活用分野をご紹介 13:30 3Dプリンターを活用したモノづくり 福井工業技術センター 3D 試作センターのご紹介 福井県工業技術センター 機械・金属部 主任研究員 後藤基浩氏 14:30 3Dプリンターの現状とご紹介 丸紅情報システムズ株式会社 製造ソリューション事業本部 名古屋支店 村上通一 氏 15:50 活用事例紹介 株式会社テクニカフクイ 技術部 技術管理課マネージャー 寺尾芳和 氏 16:00 実機デモによる試作品製作見学と質疑応答 サンプル展示 実機(米製 ストラタシス社製 Dimension) 丸紅情報システムズ株式会社 製造ソリューション事業本部 名古屋支店 村上通一 氏 ◆定 員:100名 *当日は受付にて名刺を1枚頂戴いたします。 ◆受講料:無料 |
開催期間 | 2014年03月14日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
武生商工会議所 TEL:0778-23-2020 FAX:0778-23-4234 E-mail:info ![]() |
詳細ページ | http://takefucci.net/article/files/3dpurinta_01.pdf |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2014年02月12日 |