シンポジウム 「農業を巡る最新技術」 ~環境・エネルギーと調和した農業活性化について考える~ |
|
内容 | 農業分野は、新たな成長戦略において主要な戦略市場として挙げられ発展が期待される一方で、農業従事者の高齢化やTPPによるグローバル化など様々な課題を抱えています。そのような中で、近代工業技術の導入による作業の効率化や省エネ化、再生可能エネルギーの活用による付加価値の創出など、持続可能な次世代農業を模索する取組が各地で進められています。この度のシンポジウムでは、県内外での取組について報告いただきながら、これからの福井における可能性について考えていきます。 ◆日 時:平成26年3月28日(金)15:00~16:50 ◆会 場:アオッサ 6階 研修室601A・B(福井県福井市手寄1丁目4) ◆内 容:基調講演「電動トラクターと今後の展望」 井関農機株式会社 開発製造本部 メカトロ技術部 部長 大下 淳一 パネルディスカッション「環境・エネルギーと調和した農業に向けて」 <パネリスト> 福井県立大学 学術教養センター 教授/福井小水力利用推進協議会 会長 菊沢 正裕 福井工業大学 工学部電気電子情報工学科 教授 中尾 一成 福井県 産業労働部 プロジェクトマネージャー 保坂 武文 <アドバイザー> 井関農機株式会社 開発製造本部 メカトロ技術部 部長 大下 淳一 <コーディネーター> 福井県立大学 地域経済研究所 教授/福井市環境推進会議 エネルギー・資源部会 部会長 南保 勝 ◆定 員:100名程度 ◆参加費:無料 |
開催期間 | 2014年03月28日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 環境 |
問い合わせ先 |
福井市環境推進会議 福井市環境推進会議事務局(福井市環境課 ) 担当:中津 TEL:0776-20-5398 FAX:0776-20-5391 E-mail:kankyo ![]() |
詳細ページ | http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/kankyo/event/140328sympo.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2014年03月05日 |