ムダをとり、利益を生み出す!【中産大研修】本物の5S・見える化セミナー |
|
内容 | 5Sは単なる整理や整頓による職場の美化活動ではなく、日々の活動を通して社員全員がカイゼンの種を見つける目を養い、ムダを省き、利益を生み出す企業風土を根付かせることです。 この研修では、現場の情報収集に役立つ「行動ツール」を紹介しながら、「本物の5S」の導入と、改善活動を定着させるための職場の「見える化」について、基本的な考え方から準備や手順、利益を生み出すためのムダとりの手法までを実践的に学びます。 ◆日 時:平成26年8月26日(火) 9:30~16:30 ◆会 場:福井県中小企業産業大学校 ◆対 象:管理者、職場リーダー、5S活動の推進者 ◆定 員:30名 ◆受講料:20,000円 ◆講 師:西沢技術士事務所 所長 西沢 和夫 氏 |
開催期間 | 2014年08月26日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) 坂下 TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00219&state=2 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2014年06月26日 |