販路開拓塾 |
|
内容 | 自社の商品やサービスをどういった相手にどのような方法で売れば良いのか、頭を悩ませることが多いと思います。また、買い手となるバイヤー企業はたくさんの会社に出会い、商品と触れることで、日々「売れる商品」を探しています。そのため、バイヤーの立場・目線に立ち、バイヤーが本質的に求める価値や商品の持つ優位性、既存商品との相違点を的確に伝えることが重要です。 今回のセミナーでは、商談会に向けて、自社で取り扱う商品やサービスについて見つめ直し、販路開拓の原理原則から、商談の際に最低限備えておくべき対策等を分かりやすく解説していきます。そして、自社オリジナル商談シートの作成を通じてバイヤーの目をひき、採用率を高める方法を学びます。 ◆日 時:平成26年9月18日(木)、19日(金)各10:00~17:00【全2回】 ◆会 場:福井商工会議所ビル 会議室D ◆定 員:30名 ◆受講料:無料(但し事前のお申し込みが必要です) ※ 当セミナーは、10月28日(火)・29日(水)に開催する「第6回ふくいビジネス商談会」のエントリー企業を主な対象とします。 ◆講 師:(株)流通プランニング研究所 所長 川上 正人 氏 |
開催期間 | 2014年09月18日 〜 2014年09月19日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 経営支援・人材育成課 TEL:0776-33-8283 FAX:0776-50-6789 E-mail:soumuinfo ![]() |
詳細ページ | http://www.fcci.or.jp/fsem/2014/hanrokaitaku/index.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2014年08月05日 |