今どき世代の育て方・活かし方(越前市)経営者・管理者のための「ゆとり世代」「さとり世代」対策!! |
|
内容 | 当たり前が通用しない! 経営者・管理者のストレスを増大させる今どき社員! これらの問題を解決するためのヒントを差し上げます! 若手社員を問題社員にしない! 近年「モンスター社員」とネーミングされていますが、社員の撮影した問題写真がSNSにアップされたり、社員による商品への毒物混入など、社員の起こした行動によって、企業に大きなダメージを与えた事件も記憶に新しいことと思います。 そういった事件性はなくとも、「当たり前」と思っていたのにしなかった、逆に思いもしない行動をしたなど、世代間の考え方のズレのため、ストレスを抱えたことはないでしょうか? 本セミナーでは、「ゆとり世代」「さとり世代」といわれる若手社員や、その他の世代も含めて、経営者・管理者のための、職場・環境作りについてお話しいただきます。 ◆日 時:平成26年8月27日(水)13:30~16:30 ◆会 場:武生商工会議所 3F 会員サロン ◆定 員:50名 ※定員になり次第締め切ります。 ◆講 師:(一社)クオリティ・オブ・ライフ創造支援研究所 理事長森 田 司 氏 ◆受講料:会員事業所 無料 非会員事業所 3,000円 |
開催期間 | 2014年08月27日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
武生商工会議所 商工相談所 TEL:0778-23-2020 FAX:0778-23-4234 E-mail:info ![]() |
詳細ページ | http://takefucci.net/article/image/0827paper.jpg |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2014年08月05日 |