WordPress でつくる中小企業のウェブサイト(坂井市) |
|
内容 | WordPressを利用して自社のウェブサイトを構築するための技術とノウハウを、サンプルサイトを製作しながら演習形式で習得します。 ◆日 時:平成26年11月5日(水)、6日(木) 9:00~17:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: ・WordPress入門レベルからステップアップしたい方。 ◆定 員:10名 ◆受講料:12,000円 テキスト料:3,218円 ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: 入門編のおさらい 制作環境の構築 テンプレートファイル群(テーマ)の基礎 静的サイト(HTMLファイル+CSSファイル)をもとにした「WordPressテーマ化」実習 プラグインによる機能の追加 ・メールフォーム ・サイトマップ ・パンくずリスト など ◆講師: 森川 徹志 氏(カウベル・コーポレーション代表) WordPressのユーザーコミュニティ『WordBench福井』運営スタッフ 映像制作会社・出版社・ウェブ制作会社などでの勤務を経て2002年にカウベル・コーポレーションを設立。ウェブサイトのマークアップ、パンフレット・雑誌・新聞などの編集・取材・ライティングなどを担当している。 ◆ココがポイント: 福井県のWordPressユーザー会を精力的に開催されている、森川氏から直接WordPressについて学ぶチャンスです! ◆前提知識: ・HTMLの文法について理解している(=タグを手打ちできる)。 ・CSSの基本について知っている。 ◦「ID」「クラス」などのセレクタについて理解している。 ◦ボックスの幅・高さ、文字色・背景色、テキストの大きさなどの指定が自分である程度できる。 ※PHPに関する知識は、あれば理解は早いですが必須ではありません。 |
開催期間 | 2014年11月05日 〜 2014年11月06日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 Eビジネス支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h26&id=0022 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2014年08月13日 |