デジタル映像制作実践ワークショップ(坂井市) |
|
内容 | 映像制作に携わるクリエイターを対象とした実践コースです。 映像業界の第一線で活躍する映像クリエイターを招き、映像制作における実践的なワークフローや、映像制作に関する様々なテクニックについて学びます。 実際のプロモーションビデオを題材にして、企画、撮影、編集の一連の流れを行う講座です。 ◆日 時: 平成26年10月18日(土)、19日(日)、11月8日(土)、9日(日)、12月6日(土)、7日(日) 10:00~17:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: ・映像制作における実践的なワークフローや、様々なテクニックについて学びたい方。 ◆定 員:18名 ◆受講料:16,000円 テキスト料:0円 ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容(予定): ※現在、講師と協議している段階のため、内容が変更になることがありますので、ご了承ください。 ・平成25年度「デジタル映像制作ワークショップ」についておさらい ・映像制作を行う際のワークフローについて ・プレゼンテーションの内容から、具体的な企画にするまで ・撮影のための準備、撮影当日に必要な機材や準備物などについて ・撮影時のテクニック ・撮影素材のグレーディング ・映像編集時のテクニック ・完成試写 ・質疑応答 ◆講師: 清水 康彦氏(映像ディレクター/フリーランス) 1981年生まれ。福井県出身。 2002年、映像プロダクションOMBにてCGアニメーションを駆使したミュージックビデオを多数演出。 2007年に独立。フリーランスとして活動を開始。2011年、S-14に所属。 MUSIC VIDEO AWARD 2012(SPACE SHOWER TV主催)において、「BEST DIRECTOR 賞」および「BEST YOUR CHOICE 賞(maximum the hormone/マキシマム ザ ホルモン)」の二冠を達成。 ◆ココがポイント: ・一流クリエイターの技術に触れることができるめったにない機会です。 ◆前提知識: ・特にありません。 |
開催期間 | 2014年10月18日 〜 2014年12月07日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 Eビジネス支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h26&id=0040 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2014年10月03日 |