【受講生募集】 液体NMR(フーリエ変換核磁気共鳴装置)研修 |
|
内容 | (公財)若狭湾エネルギー研究センターでは、県内企業をはじめとした技術者の方々を対象に、商品開発やトラブル対応等に役立てていただくことを目的とした科学機器の研修を毎年実施しています。 この研修では、福井県若狭湾エネルギー研究センターに設置してある機器を実際に使い、分析実習を体験できる研修を開催します。 【液体NMRの特徴】 磁場中に置かれた原子核が、外部からの電磁波によって共鳴現象を起こし、固有の電磁波を吸収する性質を利用して、分子中の原子核のわずかな違いを分析する。 有機化合物の分子構造解析が可能。水素、炭素の他、リン、フッ素などの測定も可能。重水・重水素化有機溶媒に試料を溶かして測定する。 【適用分野】 合成化学、製薬、高分子化学、天然物化学 【適用業務】 合成薬品の分子構造確認、天然物由来抽出成分の同定、反応生成物の同定 ◆日 時: 平成26年12月16日(火) 9:30~17:30 ◆会 場: 福井県若狭湾エネルギー研究センター ◆対 象: 県内企業をはじめとした技術者 ◆定 員: 5名(先着順) ◆受講料: 無料 ◆申込方法 研修の1週間前までに、参加申込書(※)に所定事項を記入の上、E-mailに添付してお申込みください。 ※参加申込書のwordファイルはエネ研HP(http://www.werc.or.jp/)に掲載 ◆申 込 先 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター 企画支援広報部 坪倉 〒914-0192 福井県敦賀市長谷64号52番地1 TEL:0770-24-7273 FAX:0770-24-7275 E-mail:kikakushien@werc.or.jp |
開催期間 | 2014年12月16日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
財団法人若狭湾エネルギー研究センター 企画支援広報部 坪倉 TEL:0770-24-7273 FAX:0770-24-7275 E-mail:kikakushien ![]() |
詳細ページ | http://www.werc.or.jp/training/science/index.html |
情報提供機関 | 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター |
更新日 | 2014年10月22日 |