伝わるビジネスプレゼン(Keynote編) ~企画からプレゼン実習まで~ (坂井市) |
|
内容 | プレゼンテーションの企画と設計、効果的なレイアウト、発表のコツなど、ビジネスの場面で活用できる基本を習得します。Keynoteによる資料の作成、発表、講評を行うことで、実践的な理解も深めます。 ◆日 時:平成27年2月9日(月)、10日(火) 9:00~17:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: ・準備から実践まで、プレゼンテーションの基本を学びたい方。 ◆定 員:12名 ◆受講料:14,000円 テキスト料:0円 ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: Keynoteプレゼンテーションの作成 ~基本的な操作と編集方法~ オブジェクトの挿入 ~テキスト・写真・図形・グラフの挿入~ アニメーションの設定 ~Keynoteならではの動きで視覚効果を高める~ Keynote応用テクニック ~より高度なアニメーションや設定~ プレゼンテーションの基本構成 プレゼンテーションの実施 ◆講師: 渋谷 雄大 氏(ICTコミュニケーションズ株式会社) ICTコミュニケーションズ株式会社 シニアマネージャー デジタル活用をテーマに、スマートデバイス活用からプレゼンテーション、Web制作まで様々なジャンルの企業研修・セミナーを全国各地で開催するデジタルコンシェルジュ。 スマートパッドマスタートレーナー、ICTマスターインストラクター、kintone university マスタートレーナー、Google AdWords プロフェッショナル、Jimdo Evangelist ◆ココがポイント: ・MacのKeynoteを使ったプレゼンテーション資料の作成から発表のコツまでをトータルに学べます。 ・実際に発表実習を行うことで学習効果を確認することができ、実務でも活かせます。 ◆前提知識: ・パソコンの基本操作が出来ること。 |
開催期間 | 2015年02月09日 〜 2015年02月10日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 Eビジネス支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h26&id=0007 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2014年12月04日 |