公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター 第3回支援制度活用セミナー |
|
内容 | 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センターでは、各団体にて実施している支援制度等を広く県内企業に活用いただき、新たな技術や製品の開発につなげていただくためのセミナーを下記のとおり開催することといたしましたので、お知らせいたします。 多数の参加をお待ちしております。 ◆日 時:平成27年2月12日(木)13:30~16:00 ◆場 所:福井県若狭湾エネルギー研究センター 第一研修室 (〒914-0192 敦賀市長谷64号52番1号) ◆参加料:無料 ◆内 容: ①特別講演 ㈱ナ・デックスプロダクツ 執行役員 レーザR&Dセンター センター長 鈴木 啓市 氏 「大出力レーザ加工の可能性について」 ②エネ研の支援制度説明 ③エネ研の新技術・新製品開発支援制度活用企業の成果報告 ・セーレン㈱ 研究開発センター 商品開発第二グループ 紺田 佳孝 氏 「身体汚染防護服の機能性向上に向けた研究開発」 ・芦森工業㈱ 産業資材技術開発部 係長 森本 崇介 氏 「ストレートストランドロープの開発」 ④日本原子力発電の支援制度説明 ⑤日本原子力発電の支援制度活用企業の成果報告 ・ネオシーズ㈱ 営業課 課長 田中 友英 氏 「制御盤内端子台カバーの開発に関する研究」 ⑥JAEAの支援制度説明 ⑦JAEAの支援制度活用企業の成果報告 ・石川製紙㈱ 代表取締役社長 石川 浩 氏 「高機能性消臭和紙の開発及びその後の展開」 ⑧敦賀商工会議所の支援制度説明 ◆お申込み方法 e-mailで「機関名」「役職」「氏名」「電話番号」を明記の上、下記まで事務局まで お申し込みください。当日の参加も歓迎いたします。 ◆お申し込み先・お問い合わせ先 (公財)若狭湾エネルギー研究センター 企画支援広報部 e-mail:houkoku@werc.or.jp (〒914-0192 敦賀市長谷64-52-1 TEL(0770)24-7273) |
開催期間 | 2015年02月12日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | その他 |
問い合わせ先 |
財団法人若狭湾エネルギー研究センター 企画支援広報部 和田 TEL:0770-24-7273 FAX:0770-24-7275 E-mail:hwada ![]() |
詳細ページ | http://www.werc.or.jp/newsdetail/img/H270126press.pdf |
情報提供機関 | 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター |
更新日 | 2015年01月26日 |