Google徹底活用!SEO&アクセス解析道場(坂井市) |
|
内容 | SEO&アクセス解析から得られる情報は大変有用なものにもかかわらず多くの企業ではほとんど活用できていません。 本道場では、自社のデータを実際に収集し分析することで、アクセス解析の実践的な知識と分析ノウハウ、それをSEOに活かすテクニックを習得します。 ◆日 時: 平成27年6月4日(木)、18日(木)、7月2日(木)、16日(木)、30日(木) 18:00~21:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: ・自社サイトの運用管理担当者で、自社のアクセス状況を分析しサイトの改善に活かしたい方。 ◆定 員:12名 ◆受講料:28,000円 テキスト料:0円 ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: ウェブの運営目的とゴールを設定する(戦略編) ・Google Analytics(アナリティクス)とWebmaster(ウェブマスター)ツールの基礎 ・Google Analyticsの基本操作とデータの見方 ・Google Webmasterツールの基本操作とデータの見方 ・サイトアクセス分析体験→SEOに効果的なサイト改善とは 実事例を使ったサイトアクセスの分析とSEO手法について分析&討議 自社の分析とグループ討議 ・自社のサイトのアクセス解析の分析結果についてグループで討議をおこない、改善点などを探します。 自社の分析と受講後の取り組み宣言 まとめ ・・・など ※研修環境(使用ソフト等):Windows7、Google Chrome ◆講師: 遠田 幹雄 氏(株式会社ドモドモコーポレーション) 株式会社ドモドモコーポレーション 代表取締役。ブログマーケティングの分野では北陸の第一人者で、中小企業診断士、ITコーディネーターとして活躍中。石川県を中心にブログによる集客、販促を実現。講義内容も分かりやすく楽しいと好評を博している。また、ビジネスに活かすSEO、アクセス解析にも詳しく多くの企業を指導し成果を上げている。 受講者をその気にさせるのが上手で、特技はおやじギャグ。無類の蕎麦好きでもある。 ◆ココがポイント: ・アクセス解析の基本とその分析方法を学び、自社のサイトにとって最も有効な次の一手が見つかります。 ・SEOに活用するためのサイト改善のテクニックが分かります。 ◆前提知識・参加条件: ・SEOおよびアクセス解析に関する初歩的な知識を持っていること。(「Googleを活用したSEO&アクセス解析の基礎」を必ずご受講ください。) ・5日間のすべての日程に参加でき、課題を実践できること。 |
開催期間 | 2015年06月04日 〜 2015年07月30日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 創業・Eビジネス支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h27&id=0030 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2015年04月14日 |