新制度にもバッチリ対応!!人事労務セミナー(福井市) |
|
内容 | ビジネスの3要素である「ヒト・モノ・カネ」の「ヒト」を管理する人事労務は、企業目的の達成のために組織を制御・統制をする非常に重要な要素です。最近では、労総基準法等の法改正やマイナンバー制度など新制度の導入が相次ぎ、人事労務を取り巻く環境にも大きな変化が訪れています。本セミナーでは、今後の法改正を視野に入れた就業規則の作成や、その活用方法、そして来年から導入されるマイナンバー制度の実務対応についてご紹介します。 ◆日 時:平成27年6月22日(月)、29日(月) 7月 6日(月) 3回 18:30~20:30 ◆会 場:福井商工会議所ビル 2階 会議室D ◆対 象: ・人事労務担当の方 ・経営者の方 ・就業規則の見直しを検討している事業 ◆定 員:30名 ◆講師:社会保険労務士 河合 安子 氏 (社会保険労務士事務所プラスワン代表) ◆受講料:会員事業所5,000円/名・非会員事業所8,000円/名 |
開催期間 | 2015年06月22日 〜 2015年07月06日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 経営支援・人材育成課 TEL:0776-33-8283 FAX:0776-50-6789 E-mail:soumuinfo ![]() |
詳細ページ | http://www.fcci.or.jp/fsem/2015/jinji-roumu/index.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2015年05月26日 |