免税店セミナー「免税店登録で外国人観光客に販路を広げる!」 |
|
内容 | アジア圏の生活水準の向上、和食の世界文化遺産への登録、LCC(格安航空会社)による定期便の運行や北陸新幹線の金沢開業など、福井にとっても外国人観光客の訪問機会が今後ますます増えることが予想されます。 このような中、免税対象商品が消耗品や食品を含む全品目に拡大され、外国人観光客の高い購買意欲を背景に、地方でもビジネスチャンスとしての期待が高まっています。 この機会に外国人観光客への販路開拓、海外での市場展開など取り組んでみませんか。 ◆日 時: 平成27年8月4日(火) 午後2時~午後4時 ◆会 場: 福井商工会議所ビル地下 国際ホール ◆内 容: (1)外国人旅行者の最近の動向について ~観光ルートが変化? 旺盛な購買欲の中での買い物は?~ ㈱JTB中部 GLOBAL MICE事業部 訪日マーケット推進担当課長 中村滋之 氏 (2)消費税免税店制度について ~外国人向け消費税免税店制度とは? 申請手続きは?~ 中部運輸局 観光企画部観光企画担当課長補佐 上井久仁彦 氏 金沢国税局 課税部消費税課担当者 (予定) (3)免税店開設についての福井県の取組み 福井県観光営業部企画幹(広域誘客) 安本幸博 氏 ◆定 員: 80名(先着順) ◆受講料: 無料 ◆主 催: 福井商工会議所 観光文化委員会・国際経済委員会 福井県、福井市、公益財団法人福井観光コンベンションビューロー |
開催期間 | 2015年08月04日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 国際化 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 地域事業課 岩崎・高山 TEL:0776-33-8253 FAX:0776-36-8588 E-mail:jigyou ![]() |
詳細ページ | http://www.fcci.or.jp/fsem/2015/menzeiten/index.html |
情報提供機関 | 福井商工会議所 |
更新日 | 2015年06月25日 |