食品ゼミ「機能性表示食品制度セミナー」 |
|
内容 | 2015年4月から始まった「機能性表示食品制度」。これまで190の品目が消費者庁に受理されています。中小企業者が簡単・安価に「機能性表示食品」を自社商品に明示できるようになると考えられていましたが、「安全性・機能性に関する科学的根拠」「製造・品質の管理」「原材料の情報」など、事業者が届け出を要する添付書類等についての煩雑さが問題とされています。 今回は、この制度の理解を一層深めるため、届出支援を行う(公財)日本健康・栄養食品協会から講師を招き、制度の概要やメリット、申請にあたっての注意点について学ぶセミナーを開催します。 日 時 平成28年3月9日(水) 13:30~15:30 会 場 福井商工会議所ビル 地下 国際ホール 対 象 食品製造業・加工業、食品流通従事者 など (当所会員企業の方ならどなたでもご参加いただけます) 受講料 無料(但し、事前のお申込みが必要です) |
開催期間 | 2016年03月09日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
福井商工会議所 食料品部会事務局 神谷 TEL:0776-33-8251 FAX:0776-33-8260 E-mail:ka_kamiya ![]() |
詳細ページ | http://www.fcci.or.jp/fsem/2015/2016.03.09.pdf |
情報提供機関 | 福井商工会議所 |
更新日 | 2016年02月08日 |