ケースで学ぶ国際ビジネス入門講座(助成金制度あり) |
|
内容 | ◆ねらい・特徴 事業のグローバル展開は、もはや、中小企業においても避けては通れない課題になっています。 この講座では、日本人が海外でよく苦労することや失敗しがちなことを中心に、異文化コミュニケーションに関する注意点を、事例や演習を通じて解説していきます。「まずはこれだけ」という異文化コミュニケーション学の基本からご説明いたしますので、国際ビジネス未経験者にも気軽に受講いただけます。 ※この講座は、受講料の1/2を助成する福井県アジア人材基金の対象講座であり、同基金のご利用により、受講料は半額の9,000円となります。 福井県アジア人材基金⇒http://fukui-asianfund.jp/company/3.php ◆研修日 8/3(水) (1日/6.5時間) ◆対象者 海外赴任予定者、多国籍チームの管理者、人事担当者 ◆受講料 18,000円(税込) ・・・助成金の利用で9,000円(税込)(ねらい・特徴を参照) ◆講師 ケンパー・マティアス 氏 [IC異文化コーチング(株) 代表取締役] ◆定員 20名 ◆カリキュラム等の詳細 下記HPをご参照ください。 ◆会場 福井県中小企業産業大学校( 福井市下六条町16-15 TEL: 0776-41-3775 ) |
開催期間 | 2016年08月03日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 国際化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00303&state=2 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2016年04月25日 |