本物の5S・見える化セミナー |
|
内容 | ◆ねらい・特徴 昨今の生産現場では、非正規社員比率の増加に伴い、ムダとクレームが多発しています。そのため、モノづくり企業が生き残るには、「本物の5S」と「見える化」を導入し徹底して活用することが必要不可欠になっています。 この研修では、「本物の5S」と「見える化」を定着させ、さらに現場改善を強力に展開する実践法を、講師の指導実績に基づいた事例やフォーマットにより、すぐに実践することができるよう分かりやすく解説します。 ◆研修日 8/30(火) (1日/6時間) ◆対象者 管理者・職場リーダー・5S活動の推進者 ◆受講料 20,000円(税込) ◆講師 西沢 和夫 氏 [西沢技術士事務所 所長] ◆定員 35名 ◆カリキュラム等の詳細 下記HPをご参照ください。 ◆会場 福井県中小企業産業大学校( 福井市下六条町16-15 TEL: 0776-41-3775 ) |
開催期間 | 2016年08月30日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00317&state=2 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2016年04月25日 |