総務担当者のためのコンプライアンス・リスクマネジメントと就業規則 |
|
内容 | ◆ねらい・特徴 昨今、コンプライアンスに関する事件が度々起こっており、コンプライアンス知識と対策は重要度を増しています。経営者・総務人事担当者は常に企業経営に伴う様々なリスクを把握し、それに備えなければなりません。特に経営資源としての「ヒト」は会社に利益をもたらす「資産」であると同時に、労務管理上の「リスク」となる可能性があります。もし労務リスクが顕在化すると、経営全体に多大なダメージを与えかねません。 この研修では、コンプライアンス、リスクマネジメントと就業規則の役割について基礎知識をマスターしたうえで、服務規律・懲戒・ハラスメント等の具体的規定と留意点を学びます。 ◆研修日 11/4(金) (午後半日/3時間) ◆対象者 総務・人事担当者 ◆受講料 13,000円(税込) ◆講師 中村 範久 氏 [中村総合経営事務所 所長] ◆定員 20名 ◆カリキュラム等の詳細 下記HPをご参照ください。 ◆会場 福井県中小企業産業大学校( 福井市下六条町16-15 TEL: 0776-41-3775 ) |
開催期間 | 2016年11月04日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00306&state=2 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2016年04月25日 |