競争力強化のためのムダ取り改善セミナー |
|
内容 | ◆ねらい・特徴 利益を創出する一つの方法として、モノづくり現場におけるムダ取りは重要課題の一つです。一見すると効率の良さそうな職場でも、モノづくりをしていない動きがあれば、それはすべてムダといえます。また、改善を継続することは、単にコスト低減や他社との競争に打ち勝つだけでなく、改善を担う現場社員の能力向上と自己成長にもつながります。 この研修では、指導経験豊富な講師による実例と演習を交えた講義で、ムダ取りの基本、ムダ発見の目のつけどころ、ムダ撲滅のための改善方法を身に付けていただきます。 ◆研修日 12/13(火) (1日/6時間) ◆対象者 職場リーダー、改善活動推進者・リーダー ◆受講料 20,000円(税込) ◆講師 三井 達也 氏 [パナソニックエコソリューションズ創研(株) 上席講師] ◆定員 25名 ◆カリキュラム等の詳細 下記HPをご参照ください。 ◆会場 福井県中小企業産業大学校( 福井市下六条町16-15 TEL: 0776-41-3775 ) |
開催期間 | 2016年12月13日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00315&state=2 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2016年04月25日 |