新入社員が知っておくべき「モノづくり現場」の基礎知識 |
|
内容 | ◆ねらい・特徴 生産現場に配属される新入社員にとって、現場に求められる品質・コスト・納期を正しく理解し、安全第一で実践することは必要不可欠です。 この研修では、報告・連絡・相談の意味から、会社の利益を獲得するために現場が果たす役割についてわかりやすく解説します。技術、加工、組立だけでなく、品質管理、生産管理、資材購買、営業部門にも共通の内容です。理系だけでなく、文系出身者や女性社員、中途採用社員の皆さんにも事例紹介や実習を踏まえながら理解していただきます。 ◆研修日:4/14(金) (1日/6時間) ◆対象者:技術系・製造系部門の新入社員 ◆受講料:18,000円(税込) ◆講師:西村 仁 氏 [ジン・コンサルティング 代表] ◆定員:20名 ◆詳細:下記HPをご覧ください。 ◆会場:福井県中小企業産業大学校 |
開催期間 | 2017年04月14日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/training_detail.php?eid=00351&state=2 |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2017年01月30日 |