Jw_cad応用編 ~レイヤ操作から設備図面まで~(小浜市) |
|
内容 | Jw_cadはインターネットとパソコンさえあれば誰でもダウンロードできるフリーソフトです。 本研修では、建築業界と機械業界でCADを使いたいと考えている方に対しCADの応用操作を習得していただきます。 ◆日 時:平成29年3月17日(金) 10:00~17:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター 嶺南支所 福井県小浜市小浜白鬚112(白鬚業務棟3F) ◆対 象: ・Jw_cadの応用(活用)操作方法を身に付けたい方。 ◆定 員:10名 ◆受講料:7,600円(税込・テキスト料込) ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: ・レイヤの操作練習 ・2階平面図の作図 ・敷地図と面積表 ・電気設備図・空調設備図・給排水設備図の作図 など ※研修環境(使用ソフト等):Windows7、Jw_cad Version 7.11 ※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。 ※研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。 ◆講師: 左中 光実 氏(OTO株式会社) 20年近くパソコン講師として、数多くのIT講習会、企業内パソコン研修、職業訓練校での講師を務めています。 仕事にすぐに活用できる実践的な内容を指導するよう心がけています。 また、商工会連合会専門家としての知識と実績を活かし、ITを活用した集客力向上による経営改善等のアドバイスも行っています。 長年の職業訓練講師の経験から、受講後のみなさんには「サナカマジック」と言われるほど、難しく思える操作も簡単に身につく講習方法です。 一緒に楽しくスキルアップしましょう! ◆ココがポイント: ・レイヤの操作から、敷地図・面積表、設備図面の作図までを習得できます。 ・Jw_cadは汎用ソフトですので、電気図面や設備図面にも応用することができます。 ◆前提知識・参加条件: ・パソコンの基本操作(マウス操作、文字入力、漢字変換)ができること。 ・Jw_cadの基礎知識があること。 |
開催期間 | 2017年03月17日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 福井県産業情報センター 嶺南支所 TEL:0770-52-1500 FAX:0770-52-1510 E-mail:reinan ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/reinan/kouza/cad-ouyou.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2017年02月03日 |