公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター 第19回研究報告会 |
|
内容 | 若狭湾エネルギー研究センターでは、研究の取組みを広く理解していただくため、毎年研究報告会を開催しています。 今年も下記のとおり開催いたしますので、お知らせ方々ご案内申し上げます。 ◆日 時:平成29年10月31日(火)13:30~17:00 ◆場 所:福井大学 文京キャンパス 総合研究棟I 13階会議室 ◆内 容: (1) 招待講演「医学、生命科学における放射線利用の現状と可能性」 (東京工業大学 准教授 松本義久様) (2) 研究報告「陽子線による細胞へのダメージ評価による照射線量の適正化 研究」 (3) 研究報告「イシクラゲ変異株を利用した有用物質の生産」 (4) 研究報告「新磁性材料を用いた光ビーム走査ミラーの実現とレーザ投影 装置への応用」 (5) 研究報告「ポリイミド系高分子ファイバーの開発 (6) 招待講演「光技術・経営融合による起業、第二創業」 (光産業創成大学院大学 学長 加藤義章様) ・休憩時間にポスターセッションを行います。 ・先着100名様に粗品を進呈いたします。 ◆お申込み方法: 電子メールにて、「ご所属」、「お役職」、「お名前」、「ご連絡先電話 番号」を記載のうえ、houkoku@werc.or.jpまで送信ください。 なお、お申込みがない場合でも参加いただけます。 |
開催期間 | 2017年10月31日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 報告・発表会 |
テーマ | その他 |
問い合わせ先 |
公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター 公益財団法人 若狭湾エネルギー研究センター 企画支援広報部 TEL:0770-24-7273 FAX:0770-24-7275 E-mail:houkoku ![]() |
詳細ページ | http://www.werc.or.jp/newsdetail/img/H291002press.pdf |
情報提供機関 | 公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター |
更新日 | 2017年10月05日 |