サテライトクラスター福井地域 最終成果報告会 |
|
内容 | (公財)京都高度技術研究所が中心となりSiCパワーデバイスの本格普及と 社会実装を目指して、平成25年度から開始された研究事業「京都地域 スーパークラスタープログラム」に福井地域として参画し、SiC半導体を 用いたパワーデバイスを各種機器に実装するために必要なパッケージ化 回路接合技術開発に関する研究について、国立大学法人福井大学を中心 に進めてまいりました。 このたび、今年度で本研究事業が終了することから、これまでの研究成 果を発表し、さらなる社会実装促進を目的とした報告会を開催します。 SiCパワーデバイスの利用にご関心のある方々のご参加をお待ちしていま す。 ◆日 時:平成29年10月26日(木)13:30~15:00 ◆会 場:ユー・アイふくい(福井県生活学習館)学習室101 [福井市下六条町14-1] ◆内 容:(1)サテライトクラスター福井地域 研究成果発表 「分散型ロードレベリング実現・実証に向けた 福井地域基盤技術統合化クラスター 5年間の取り組みとこれからの展開」 福井大学産学官連携本部 教授 米沢 晋 (2)特別講演 「SiC利用回路を組み込んだ蓄電システムの開発(仮)」 福井大学産学官連携本部・客員教授 松尾 博 (3)成果物展示、デモ運転 (4)質疑応答、名刺交換 ◆定 員:40名 ◆参加費:無料 ◆申込締切:平成29年10月24日(火) |
開催期間 | 2017年10月26日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 報告・発表会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター オープンイノベーション推進部 前川 TEL:0776-55-1555 FAX:0776-55-3430 E-mail:t-maegawa ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/technology/2017/10/204/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター オープンイノベーション推進部 |
更新日 | 2017年10月13日 |