ホームページデザイン入門 (坂井市) |
|
内容 | Webを制作する際に必ず知っておきたいデザインの基本を学びます。 講義で、は操作実習を交えながら、レイアウトデザイン、文字(フォント)や配色についての基本知識、画像の有効な使い方と加工方法、スマートフォンやタブレットでのデザインのコツなどをとりあげます。 あなたは、「自分にはデザインセンスがない」と感じていませんか。 デザインはロジックです。デザインのセオリー(基本的な考え方)が理解できれば、誰でもが一定以上のクオリティのあるデザインが可能です。また、一度覚えれば、これから一生使える知識でもあります。 ◆日 時:平成29年11月29日(水) 13:30~16:30 ◆会 場: 福井県産業情報センター (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: ・ホームページのデザインについて学んだことがない方 ・自分のデザインセンスに自信がない方 ◆定 員:12名 ◆受講料:4,800円(税込・テキスト料込) ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: ホームページを作成していく流れ レイアウトデザインの基礎 「文字」の基本と読みやすさ 「色彩」の基本知識 「画像」の有効な使い方と加工方法 Webサイトを使いやすくするデザイン スマートフォン・タブレットでのデザインのコツ トラブルを避けるデザインと伝達のコツ ※研修環境(使用ソフト等):Windows10 ※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。 ※研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。 ◆講師: 渡利 祥太 氏(ケアン) WEB制作「ケアン」代表。 大阪のWEB制作会社にて数多くの業種のWEBデザインに携わる。それらの経験を活かし、福井に帰郷後ホームページ・ネットショップ制作を中心に行う事務所、ケアンを立ち上げる。 ◆前提知識・参加条件: パソコンでインターネット閲覧やメールの更新等ができる方 ※特に高度な技術を身に付けている必要はありませんのでご安心ください |
開催期間 | 2017年11月29日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 創業・Eビジネス支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h29&id=0015 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2017年10月26日 |