家族ぐるみ・職場ぐるみのがん対策~がんで早死にしない、がんになっても仕事を続けられる社会を目指して~ |
|
内容 | がんは、国民、県民の死亡原因第1位で、2人に1人ががんに罹ると言われる現代ですが、診断・治療技術の進歩により、また、家族や職場の適切なサポートを受けることにより、「ながらワーカー」と言われるように、がんになっても通院しながら仕事を続ける治療スタイルを目指す方が増えています。 職場の大切な人材をがんで失わないために、また従業員自身も生活の糧や生きがいをがんに奪われないためには、本人や家族だけでなく、職場においてもできること、するべきことを知って行動することが求められます。 福井ライフ・アカデミーでは、がんの予防、早期発見、早期治療とその後の生活など、がんをとりまく最新のあれこれを、医師で、厚生労働省がん対策推進協議会委員などを務める県民健康センター所長の松田一夫氏から学んでいただく講座を開催します。 1 日 時 平成30年2月21日(水)14:00~15:30 2 講 師 公益財団法人 福井県健康管理協会副理事長 県民健康センター所長 医師 松田 一夫 氏 3 会 場 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)3階 映像ホール 4 対 象 どなたでも 5 参 加 費 無料 6 定 員 60名 7 申込締切 平成30年2月20日(火) ※定員に達していなければ、当日の参加も可能 8 主催(問合せ・申込み) 福井ライフ・アカデミー本部(事務局 福井県生涯学習センター) 〒918-8135 福井市下六条町14-1 福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)内 9 申込方法 ・ホームページ「まなびぃネットふくい」から http://www.manabi.pref.fukui.jp/manabi/ koza_gyoji/25106.html ・TEL 0776-41-4206 ・FAX 0776-41-4201 ・E-mail f-manabi@pref.fukui.lg.jp |
開催期間 | 2018年02月21日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | その他 |
問い合わせ先 |
福井ライフ・アカデミー本部(事務局 福井県生涯学習センター) 福井県生涯学習センター 清水 TEL:0776-41-4206 FAX:0776-41-4201 E-mail:f-manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.manabi.pref.fukui.jp/manabi/koza_gyoji/24954.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2018年01月23日 |