【演習で学ぶ】経営データ分析の基礎(坂井市) |
|
内容 | データをビジネスに活用することが重要な時代になっています。 本講座では、大企業が行うような統計的なデータ分析ではなく、中小企業がデータをビジネスに活用する方法=「経営の見える化(可視化)」に焦点をあて、業績を向上させるためのデータ分析を行うための基礎知識を学びます。 ◆日 時:平成30年3月14日(水) 9:00~17:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: ・経営データを分析するための基礎知識を習得したい方 ◆定 員:12名 ◆受講料:8,100円(税込・テキスト料込) ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: 【講義】 ・経営の見える化とは ・データ分析の基礎知識 (目的を持ったデータの収集/見せ方の工夫/分析手法の検討) 【演習】 ・KPI(重要業績指標)の作り方グラフでの効果的な見せ方 ・商品から見たデータ分析(ABC分析等) ・顧客から見たデータ分析(デシル分析等) ・複数のデータを組み合わせて新たな知見を発見する ※研修環境(使用ソフト等):Windows10、MS-Excel2016 ※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。 ※研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。 ◆講師: 栃川 昌文 氏(NPO法人福井県情報化支援化協会) 株式会社ビジネス・アイ 代表取締役。ITコーディネータ。 ITありきではなく、経営の視点からITを上手に活用することを主眼において、経営戦略や経営計画を基にした情報戦略の立案やIT化計画作成を支援しています。 ◆ココがポイント: ・経営の見える化(可視化)の考え方や方法を学ぶことができます。内容は受講後、即実践できます。 ・身近にあるデータを四則演算で分析しますので、難しい統計の知識は必要ありません。 ・演習を通じて、実際に分析を体験していただけます。(Excelを使用) |
開催期間 | 2018年03月14日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 創業・Eビジネス支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h29&id=0051 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2018年02月14日 |