製品・デザイン開発のための3D CAD基礎講座(H31/1開催) |
|
内容 | 【ねらい・特徴】 製品設計ツールの主体が2D CADから3D CADへと移行しましたが、中小企業を中心に、2D CADが主体とするところも多く残っています。 3D CADは2D CADでは伝わりにくい形状表現が容易に分かり、また、現在では3D CADからCAM変換することで、工具干渉やサイクルタイムの削減、工具負荷を低減することもできます。 このような3D CADのメリットを活かした精度の高いものづくりを目指し、3D CADで主流の『Rhinoceros』を製品・デザイン開発に活かすスキルを、実習を通して身に付けます。 【研修日】 H31.1/22(火)、1/23(水) (2日間/12時間) ※本研修は2回開催し、希望の日程を選択できます。2回目(2/26・27開催)を希望の方はhttp://www.fisc.jp/human-resources/00409/からお申込みください。 【対象者】 3D CAD『Rhinoceros』の基本コマンドを習得したい方 【受講料】 12,000円(税込) 【講 師】 指導員 [福井産業技術専門学院] 【定 員】 10名 【会 場】 福井県立福井産業技術専門学院 ( 福井市林藤島町20-1-3 TEL: 0776-52-2120 ) |
開催期間 | 2019年01月22日 〜 2019年01月23日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/human-resources/00408/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2018年02月21日 |