ものづくり現場のIoT基本習得セミナー |
|
内容 | 【ねらい・特徴】 様々な業種でIoTの導入が普及しつつあります。製造業では、良い製品をいち早く市場に投入できる性能、品質、コストを満たし、需要の変化に俊敏に対応できる力が求められており、ものづくり現場でも企業規模を問わずIoTの役割が重要性を増しています。 この研修では、ものづくり現場での活用を前提としたIoT関連の基礎知識を習得するとともに、自社のものづくり現場で、最少の投資でIoTを活用した改善を行う手法を、事例や演習を交えながら学びます。 【研修日】 11/7(水) (1日/6時間) 【対象者】 生産技術部門および生産管理部門の担当者 【受講料】 18,000円(税込) 【講 師】 高安 篤史 [合同会社コンサランス 代表] 【定 員】 20名 【会 場】 福井県中小企業産業大学校 ( 福井市下六条町16-15 TEL: 0776-41-3775 ) |
開催期間 | 2018年11月07日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/human-resources/00396/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2018年02月21日 |