産業用ロボットを活用した 生産性向上セミナー |
|
内容 | 【ねらい・特徴】 近年、労働人口の減少を背景に「産業用ロボット」の導入がますます注目されています。種々の産業用ロボットが用途別に開発され、低価格化や高性能化も著しくなっています。しかしながら、産業用ロボット導入は、中小企業にとってハードルが高く、各社が対応に二の足を踏んでいるのが実態です。 この研修では、中小企業の実情に即したロボット導入の考え方を、多数の事例を交えて解説します。 【研修日】 12/13(木) (1日/6時間) 【対象者】 ロボット導入で生産性向上を図りたい、ものづくり企業の方 【受講料】 15,000円(税込) 【講 師】 永井 伸幸 [(株)バイナス 常務取締役] 福井県工業技術センター 職員 [機械・金属部 機械・電子研究グループ ] 【定 員】 20名 【会 場】 福井県工業技術センター ( 福井市川合鷲塚町61字北稲田10 TEL:0776-55-0664 ) |
開催期間 | 2018年12月13日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/human-resources/00406/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2018年05月09日 |