第3回G空間×ICT北陸まちづくりトライアルコンクールマッチングイベント |
|
内容 | ◆日 時:平成30年6月8日(金)13:30~18:20 ◆会 場:金沢工業大学 12号官(〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1) ◆テーマ:学生のアイデアをまちづくりに ◆基調講演:【演題】最新技術を活用したユーザー体験のデザイン ~街や企業と共創した新規プロジェクトの創り方~ 渋谷区での1,000個のBeaconを用いた街のICT化や、IoTプラット フォームを活用した様々なソリューションのユーザー体験のデザイ ンについて御講演いただきます。 【講師】81plus株式会社 代表取締役 岩本 義樹 氏 ◆第1部:各大学研究室からの提案プレゼン ・金沢学院大学 今西 陽 氏 スマートフォン向けマラソン× G空間アプリ Runner’s circle ・金沢工業大学 Project One! たすけて!田んぼの掃除屋さん!~農業イノベーショ ン~ ・金沢工業大学 德永研究室 IoTを活用した安全で快適なスキー場 ・小松短期大学 島内研究室 スマートクルーズカード:乗船カードの機能拡張を通じた寄港地観光の活性化 ・福井大学 山戸 直耶 氏 走行中の道に対する自転車の適正速度通知アプリケーション ・福井工業高等専門学校 小越研究室 快適なバリアフリーツアーのためのガイドマップアプリ「さぽっち」 ・福井工業高等専門学校 空間情報工学研究室 ドローンによる水田モニタリング~おいしいお米をつくろう!~ ・仁愛大学 安彦ゼミ あなたの募金はどこに行ったポータル~アンビエント社会における新しい募金の形~ ◆第2部:交流会・個別相談 各研究室等のブースにおけるデモ・個別相談 ◆定 員:100名 ◆参加費:無料 ◆主催:総務省北陸総合通信局 北陸情報通信協議会 ◆協賛:情報通信月間推進協議会 ◆後援:国土交通省国土地理院北陸地方測量部 地理空間情報の活用推進に関する北陸地方産学官連絡会議 一般社団法人石川県情報システム工業会 北陸経済連合会 金沢学院大学 金沢工業大学 小松短期大学 福井大学 福井工業高等専門学校 仁愛大学 |
開催期間 | 2018年06月08日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 報告・発表会 |
テーマ | その他 |
問い合わせ先 |
総務省北陸総合通信局 情報通信部情報通信振興室 川合 徹 TEL:076-233-4430 FAX:076-233-4499 E-mail:hokuriku-shinkou ![]() |
詳細ページ | http://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2018/pre180507.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2018年05月22日 |