【参加無料】Googleストリートビュー ミニミニ勉強会 in 福井 |
|
内容 | 大手IT企業「Google」が2007年にサービス開始した「Googleストリートビュー」は、世界中の道路沿いの風景をパノラマ写真で提供するインターネットサービスです。みなさんもスマートフォンなどで一度は利用したことがあるのではないでしょうか? 道路沿いの風景が確認できることはよく知られている一方で、屋内の様子を個別に登録できることはあまり知られていません。屋内をカメラで撮影し、専用のアプリを利用することで、実は容易に制作・登録できるのです。しかも登録料は無料です。 屋内版は、ネット上から店内の様子を確認できることで集客アップに繋げるなどビジネスシーンでこそ効果を発揮します。そこで当センターでは、Googleストリートビューの屋内版の制作ノウハウと、Googleストリートビューのビジネス活用を学ぶミニミニ勉強会を開催します。 ◆概 要 ①スマートフォンのカメラで撮影する方法と②360度カメラで撮影する方法の2パターンを実際に体験しながら撮影ノウハウを学びます。 ※センターの収録スタジオ内および各施設で撮影の体験をします。 また、撮影した写真をGoogleストリートビューにアップロードし、公開する手順についても解説します。 日 時:平成30年8月7日(火) 14:00~16:00 会 場:福井県産業情報センター 2階 収録スタジオ 対 象:Googleストリートビューを活用して集客アップを目指したい店舗および施設等を持つ方。360度画像の制作に興味がある方。※ 初心者歓迎 参加料:無料 定 員:最大5名 準備物:スマートフォン(Android・iOSどちらでも可)、編集用PC(Windows・Macどちらでも可)、お持ちの方は360度カメラ 主 催:(公財)ふくい産業支援センター ◆講 師 ◯ サンカロ 宮脇 俊輔 氏(福井県マルチメディアサポートセンター システム管理者) Googleストリートビュー認定フォトグラファー。フリーランスの映像クリエイターとして福井、石川を拠点に活動中。Googleストリートビューと出会い、360度写真の魅力を発信中。さらに、最近では360度動画などのVR最新技術を駆使した映像も手掛ける。 <Googleストリートビュー実績> 坂井市ゆりの里公園、ふくい健康の森スポーツ公園等公共施設、その他飲食店、美容室、エステ等サービス店舗多数。 ◆お申し込み(以下サイトから、お申し込みください) 【5名限定】Googleストリートビュー ミニミニ勉強会 in 福井 | IT http://www.fisc.jp/it/minimini_streetview_20180807/ |
開催期間 | 2018年08月07日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 創業・Eビジネス支援グループ 担当 大西 順 TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:ebiz-g ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/it/minimini_streetview_20180807/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター |
更新日 | 2018年07月17日 |