地域ICT/IoT実装推進セミナーin福井 |
|
内容 | 北陸3県においてICT/IoT実装をめざす企業やそれを支援する地方公共団体等を対象に、一般社団法人情報通信技術委員会 事務局長 稲田 修一(いなだ しゅういち)氏による基調講演のほか、ものづくり現場におけるICT/IoT実装事例の紹介や総務省支援施策の説明を行います。 1 日時 平成30年11月5日(月) 13時00分~17時00分 2 場所 AOSSA(アオッサ)6F 研修室601(福井市手寄1-4-1) 3 内容 (1) 基調講演「ICT/IoT実装事例から考える製造業のイノベーションとその 進め方」 講師 一般社団法人情報通信技術委員会 事務局長 元総務省大臣官房審議官 元東京大学先端科学技術研究センター特任教授 稲田 修一 氏 (2) 講演「NICT 北陸StarBED技術センターでのIoT技術検証環境の 提供のための取り組み」 講師 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT) 北陸StarBED技術センター センター長 宮地 利幸(みやち としゆき)氏 (3) パネルディスカッション 【第1部】パネリストからのIoT導入事例の紹介 ①合資会社加藤吉平商店 十一代目当主 加藤 団秀(かとう あつひで)氏 ②大成精工株式会社 代表取締役 辻澤 幸夫(つじさわ ゆきお)氏 ③山田技研株式会社 技術営業 中山 隆之(なかやま たかゆき)氏 【第2部】パネルディスカッション 「テーマ:ものづくりの現場でのICT/IoT実装の進め方」 <コーディネータ> ・稲田 修一 氏((一社)情報通信技術委員会事務局長) <パネリスト(順不同)> ・宮地 利幸 氏(NICT 北陸StarBED技術センター セン ター長) ・加藤 団秀 氏(合資会社加藤吉平商店 十一代目当主) ・辻澤 幸夫 氏(大成精工株式会社 代表取締役) ・中山 隆之 氏(山田技研株式会社 営業技術) (4) 総務省説明1「ICT/IoT実装に向けた総務省の取組」 説明 総務省情報流通行政局 地域通信振興課 課長補佐 加藤 陽介(かとう ようすけ) (5) 総務省説明2「地元企業におけるIoT導入のための人材育成と支援プログラ ム」 説明 総務省国際戦略局 技術政策課 技術調査専門官 沼田 尚道(ぬまた なおみち) (6) 総務省説明3「北陸3県におけるIoT実装の取組事例」 説明 総務省北陸総合通信局 情報通信部 情報通信振興室長 市川 仁(いちかわ ひとし) 4 申込方法 11月2日(金)までに専用ページ(時事通信社ホームページ)からお申し込みください。 【申込先】専用ページ(時事通信社ホームページ) https://jiji.smartseminar.jp/public/seminar/view/199 ※ 個人情報については、本セミナーの参加に関する手続き及び当局が主催するセミナー等の案内にのみ使用し、第三者に開示・提供・預託は行いません。 |
開催期間 | 2018年11月05日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
総務省北陸総合通信局 情報通信振興室 川合、小林 TEL:076-233-4430 FAX:076-233-4499 E-mail:hokuriku-shinkou ![]() |
詳細ページ | https://jiji.smartseminar.jp/public/seminar/view/199 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2018年10月05日 |