スマートフォン向けウェブサイト制作基礎(坂井市) |
|
内容 | スマートフォンの利用がPCの利用を上回ろうとしている今日、マルチデバイス対応が必須となっています。 本講座では、HTML5/CSS3をベースに1つのHTMLファイルですべてのデバイス(スマートフォン・タブレット・PC)向けのページに対応できるレスポンシブWebデザインの設計方法、制作方法を習得します。 ◆日 時:平成30年11月1日(木)、2日(金) 9:00~17:00 ◆会 場: 福井県産業情報センター (福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16) アクセスマップ→http//www.fukui-iic.or.jp/access.html ◆対 象: ・スマートフォン対応のウェブサイトを制作したい方 ・「ホームページ制作基礎」「ホームページ制作応用」程度を理解している方 ◆定 員:12名 ◆受講料:17,400円(税込・テキスト料込) ◆主催:(公財)ふくい産業支援センター ◆内容: マルチデバイス対応とは レスポンシブWebデザインデザイン実習 HTML5・CSS3基礎【講義&実習】 メディアクエリ基礎【講義&実習】 レスポンシブWebデザインサイト制作【講義&実習】 サイトテスト方法【講義&実習】 レスポンシブWebサイトデザイン(グループ演習) ※研修環境(使用ソフト等):Windows10、テキストエディタ ※ご使用のソフトのバージョンが異なる場合でも受講可能ですが、操作画面が異なる場合があります。 ※研修で作成したデータをお持ち帰りになりたい場合、USBメモリなどをご持参ください。 ◆講師: 田渕 真理子 氏(セイ・コンサルティング・グループ株式会社) 社内システム構築業務などを経験した後、パソコン全般に関して18年以上研修講師として活動。IT系研修の他に、色彩心理学やメンタルヘルスを活用したビジネスマナー研修やコミュニケーション研修など幅広いジャンルの研修講師として活躍する。セイ・コンサルティング・グループ株式会社取締役 ◆学習のポイント: ・スマホをはじめとしたマルチデバイスに対応したサイトを制作したい方の向けの講座です。 ・基礎からコーティング、サイトテスト方法までの一連の流れとグループ演習を通してレスポンシブWebデザインの制作方法を習得します。 |
開催期間 | 2018年11月01日 〜 2018年11月02日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 情報化 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 販路開拓支援部 創業・Eビジネス支援グループ TEL:0776-67-7411 FAX:0776-67-7439 E-mail:pckouza ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/pckouza/class.php?y=h30&id=0021 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2018年10月09日 |