【嶺南教室】クレーム対応セミナー~解決に導く3つのステップ活用術 |
|
内容 | 【ねらい・特徴】 自社の商品・サービスに対するお客様からのクレームに対し、適切な対応ができるかどうかで、お客様の会社に対する印象が決まります。「クレーム」というと、すぐにマイナスの印象を持ちます。しかし、そのクレームを誠実に受け止め、適切に対応することで、自社の信頼度を高め、顧客をファンに変えることができます。クレームには、逃げずに自信を持って迅速に対応することが大切です。 この研修では、クレームを表明するお客様に対しての心構えから、お客様の怒りを鎮めるテクニックを実践的に誘導し、顧客満足に直結するクレーム応対を身につけていただきます。 【研修日】 H31.1/17(木) (1日/3時間) 【対象者】 サービス業、小売業等の接客応対者者(業種、職種を問いません) 【受講料】 3,000円(税込) 【講 師】 藤田 由美子 [オフィス・マインドルージュ 代表] 【定 員】 15名 【会 場】 ニューサンピア敦賀( 敦賀市呉羽町2番地 TEL: 0770-24-2111 ) |
開催期間 | 2019年01月17日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/human-resources/00412-2/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2018年10月18日 |