ロボット技術で健康長寿を支えよう! |
|
内容 | ◆日 時:平成31年1月17日(木)14:00~15:30 ◆会 場:福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)3階 映像ホール ◆テーマ:ロボット技術で健康長寿を支えよう! ◆講 師:福井工業大学 工学部 機械工学科 准教授 原口 真 氏 ◆内 容:日本は世界一高齢化率が高く、要介護者数も増加しています。原口先生の研究室では、ロボット技術を活用した高齢者や脳卒中患者向けのリハビリ介護支援装置の研究開発が行われています。将来、誰もが要介護者もしくは介護者になる可能性がある中で、リハビリ介護支援装置が果たす役割についてお話しいただきます。また、当日はリハビリ介護支援装置をご覧いただけます。 ◆対 象:どなたでも ◆定 員:60名 ◆参加費:無料 ◆申込締切:平成30年1月16日(水)※定員に達していなければ、当日の参加も可能 |
開催期間 | 2019年01月17日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | 技術・技能 |
問い合わせ先 |
福井ライフ・アカデミー本部(事務局 県生涯学習センター) 福井県生涯学習センター 酒井 TEL:0776-41-4206 FAX:0776-41-4201 E-mail:f-manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.manabi.pref.fukui.jp/manabi/koza_gyoji/27208.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2018年12月11日 |