平成30年度福井県観光アカデミー第2回公開講座@県国際交流会館 |
|
内容 | 平成30年度福井県観光アカデミーの最終回は、『真白き世界に隠された知恵に出会う』をブランドコンセプトとした地域の魅力の創造・発信等の取組みが評価され、 「第4回ジャパン・ツーリズム・アワード」で大賞を受賞した(一社)雪国観光圏の井口 智裕氏を講師に招き、本アカデミー受講生以外も広く対象とした「公開講座」として下記のとおり実施します。 ぜひ、ご参加ください。 記 1 講演者 井口 智裕 氏(一般社団法人雪国観光圏 代表理事) 2 演 題 「100年後も雪国であるために」 ~雪国観光圏が進めた観光地域づくりに向けた4つのステップ~ 3 日 時 平成31年1月21日(月)13:30~15:00 4 場 所 福井県国際交流会館 地下1階 多目的ホール 5 定 員 150名(観光地域づくりに関心のある方はどなたでも参加可) 6 受講料 無料 7 申 込 別添チラシの申込フォームに必要事項をご記入の上、FAXにて お申し込みください。Eメールの場合は、申込フォームの項目を メール本文に記載いただき、Eメールにてお申し込みください。 【講師プロフィール】 井口智裕 氏 (一社)雪国観光圏 代表理事/(株)いせん 代表取締役 1973年新潟県南魚沼郡湯沢町生まれ。Eastern Washington University経営学部マーケティング科卒業。旅館の4代目として家業を継ぎ、2005年「越後湯澤HATAGO井仙」をリニューアル。2008年に周辺7市町村で構成する「雪国観光圏」をプランナーとして立ち上げ、運営に尽力し、観光庁の観光産業検討会議の委員も務める。2013年一般社団法人雪国観光圏を設立し、代表理事に就任。観光品質基準、人材教育、CSR事業など広域観光圏事業を中核的に推進している。著書に『ユキマロゲ経営理論(2013年、柏艪舎)』。 |
開催期間 | 2019年01月21日 |
有料/無料 | 無料 |
種別 | 講演会 |
テーマ | その他 |
問い合わせ先 |
福井県観光営業部観光振興課 福井県観光営業部観光振興課 観光企画グループ 堂坂 TEL:0776-20-0380 FAX:0776-20-0381 E-mail:kankou ![]() |
詳細ページ | http://www.pref.fukui.jp/doc/kankou/30koukaikouza2.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2018年12月18日 |