多様な働き方を実現する社内制度のつくり方 |
|
内容 | 【ねらい・特徴】 恒久的な人材不足時代の到来を迎えた転換期ともいえる経営環境のなか、シニア層の継続雇用、女性活躍支援など、多様な働き方を実現するための人事制度の見直しは急務と言えます。 この研修では、人事制度を取り巻く最新の情報と重要ポイントを押さえ、自社に合った人事の方向性を見極めるヒントを掴みます。 【研修日】 2020/2/21(金) (1日/6時間) 【対象者】 経営者・管理者・総務・人事担当者など 【受講料】 18,500円(消費税別)※消費税は開催日の税率にて課税いたします 【講 師】 小宮 弘子 [トムズ・コンサルタント(株) 取締役兼CEO 特定社会保険労務士] 【定 員】 20名 【会 場】 福井県中小企業産業大学校 ( 福井市下六条町16-15 TEL: 0776-41-3775 ) |
開催期間 | 2020年02月21日 |
有料/無料 | 有料 |
種別 | 研修会 |
テーマ | 経営・管理 |
問い合わせ先 |
公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) TEL:0776-41-3775 FAX:0776-41-3729 E-mail:manabi ![]() |
詳細ページ | http://www.fisc.jp/human-resources/00432/ |
情報提供機関 | 公益財団法人ふくい産業支援センター 人材育成部 (中小企業産業大学校) |
更新日 | 2019年03月09日 |