「環境ふくいCO2削減貢献事業」 平成22年度第1回オフセット先を募集 |
|
内容 | 県では、地球温暖化防止に貢献できる新たな場として、環境ふくい推進協議会を窓口に、福井型カーボン・オフセット「環境ふくいCO2削減貢献事業」※を推進しています。 このたび、この資金を活用して、CO2削減などの環境貢献活動を実施する法人または団体を「オフセット先」として募集しますので、お知らせします。 ◆募集期間:5月17日(月)~6月18日(金) ◆募集対象:県内の法人または団体(任意団体を含む) ◆対象となるCO2吸収源対策、CO2削減または環境への貢献が認められる活動活動 【具体例】 (1)CO2吸収源対策・・・植林、間伐、植栽 (2)CO2削減・・・ ・県民が共同して取組む太陽光発電設備設置 ・公共性のある地域施設へのペレットストーブの導入 ・公共性のある地域施設の緑化(屋上緑化)環境への貢献が認められるもの ・県が認定している「ふくいのおいしい水」の水源地整備 ◆補助額: (1)CO2吸収源対策等:活動1件につき、100万円上限 (2)CO2削減:活動1件につき、経費の3/4または100万円のいずれか低い額が上限 ◆募集数:8団体程度 ※環境ふくいCO2削減貢献事業とは、県内外の個人、法人などから環境貢献のための資金を募り、県内の団体等が実施するCO2の吸収源対策や削減活動に活用するものです。 昨年度は、8団体に交付し、里山を再生して広葉樹を植樹する活動や、県が「ふくいのおいしい水」として認定した湧水地の保全・整備などを支援しました。 |
募集期間 | 2010年05月17日 〜 2010年06月18日 |
種別 | 助成金・補助金 |
問い合わせ先 |
福井県 環境政策課 環境ふくい推進協議会事務局 TEL:0776-20-0302 FAX:0776-20-0679 E-mail:ecolife ![]() |
詳細ページ | http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankyou/ofusettosaki.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年05月18日 |