「CrIS関西2010」参加の募集について ~ 関西コンテンツのDNA(歴史×文化×自然)の発信! ~ |
|
内容 | 関西経済連合会及び近畿経済産業局においては、昨年に引き続き、西日本最大級となるコンテンツフェスティバル「CrIS関西」(クリス関西)を、下記のとおり開催しますので、ご案内申し上げます。 CrIS関西は、「クリエイティブ・インダストリー・ショーケース in 関西」の略称で、コンテンツ産業の活性化を目指し、その関連イベントを一定期間に開催することで、多様な人材交流や情報発信力強化を目的として平成19年から実施している取り組みです。 (詳細は、CrIS関西HPhttp://www.criskansai.jp/をご覧下さい。) 当初は、6イベントで約8千人の参加からスタートしましたが、回を重ねる毎に規模が拡大し昨年は20イベントで約34万人と多くの関係者の方々の参加をいただくまでになりました。 4回目となる今年は、対象とする事業・イベントを3分野((1)BtoB関連、(2)人材育成関連、(3)観光コンテンツ関連)に絞り込み、かつ本年9月~12月の4ヶ月間に開催されるイベントを原則として対象とします。 CrIS関西への参加のメリット及び応募方法等については、以下のとおりですので、奮ってご参加頂けますようお願いします。 ※「関西コンテンツのDNA(歴史×文化×自然)の発信」の解説 古き良き歴史・文化・自然を持つ関西。関西はこの強みを活かしながら、多くのオリジナルコンテンツを生み出してきた。関西で培われた歴史・文化・自然とクリエイティブ産業の交流を通じ、新たな産業を生み出していく。 ◆参加のメリット (1)事業・イベントの広報力が格段にアップします! 別途作成する「CrIS関西イベントガイド」(約7万部作成)、「CrIS関西2010ホームページ」等を通じて、事業・イベントを広く関西一円にPRできます。他にも、テレビをはじめメディアへの広報・掲載依頼を積極的に行います。 ・メディアへの広報 TV、新聞 等 ・ガイド配布先 駅改札口、地方情報誌、自治体、経済団体、公的機関、参加イベント 等 ・CrIS関西HP http://www.criskansai.jp/(より見やすくリニューアル予定) (2)事業・イベントの信用力向上と関係者間のネットワークが図れます! CrIS関西ブランドの象徴である「ロゴマーク」(表紙右上に掲載)を、自由に使用でき、事業・イベントの対外的な信用力向上に繋がります。また、他の参加イベントと幅広いネットワークも構築できます。 ◆応募資格:以下の要件を全て満たす事業・イベントを対象とします。 i クリエイティブ産業分野であること。 ii 開催主旨が以下の目的のいずれかに合致する内容であること。 ・ BtoB関連(事業の産業化を進める 等) ・ 人材育成関連(クリエイティブ人材の育成 等) ・ 観光コンテンツ関連(関西ブランドの発信 等) iii 原則、平成22年9月~12月の間に行われる事業・イベントであること。 他 |
募集期間 | 2010年06月01日 〜 2010年06月30日 |
種別 | イベント出展者 |
問い合わせ先 |
近畿経済産業局 CrIS関西2010事務局 (近畿経済産業局 コンテンツ産業支援室 担当:濱崎、神岡) TEL:06-6966-6053 FAX:06-6966-6077 E-mail:kin-contents ![]() |
詳細ページ | http://www.kansai.meti.go.jp/5contents/cris2010/cris2010.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年06月01日 |