「第1回キャリア教育アワード」 |
|
内容 | キャリア教育アワードは、企業や経済団体による教育支援の取り組みを奨励・普及するための表彰制度です。 応募された教育支援の取り組みについて、産学の有識者からなる審査委員会で審査し、受賞企業及び経済団体を決定します。 さらに、2011年3月8日に開催する授賞式において、受賞した各企業及び経済団体から「どのような活動に取り組み、どのような成果が得られたか」についての発表を行っていただき、その中から審査委員会の評価により最優秀賞を決定し、表彰します。 ◆応募期間:2010 年8 月12 日~2010 年12 月25 日 ◆応募対象 子供や若者1を対象に「キャリア教育」に取り組む企業・経済団体等を募集します。 ※学校での授業支援だけでなく放課後や休日を利用した活動も含みます。 ※対象となるか判断が困難な場合は、事務局にお問い合わせください。 ◆応募資格 ・応募者は、応募対象の主たる事業者及び教育支援事業の運営等を担当した者であること。 ・2010 年4 月1 日以降に実施したキャリア教育の取り組みであること。なお、2010 年3月31日以前から継続して活動している場合も応募は可能。但し、審査の対象は2010 年4月1日以降の活動に限る。 ・活動内容の公表が可能な企業・経済団体であること。 ・学校教育におけるキャリア教育の取り組みを支援している事例の場合には、当該学校から応募に係る一切の事項について了承を得ていること。 ◆評価基準 企業等による継続的・効果的なキャリア教育支援の取り組みを評価する観点から、応募され た取り組みについて以下の項目により評価を行います。 (1)継続性(長期にわたり運営していける体制が整っているか) (2)普及性(より多くの地域で実施しているか) (3)汎用性(幅広い教育ニーズに対応できる内容となっているか) (4)社会性(実社会を理解させる内容になっているか) (5)教育効果(子供たちの学習意欲を向上させる等の工夫があるか) ◆スケジュール 応募受付開始 2010 年8月12 日 応募受付締切 2010 年12 月25 日 応募内容の公表(ウェブ) 2011 年1月上旬 書類審査 2011 年1月中旬 審査結果通知 2011 年2月上旬 最優秀賞審査及び表彰 2011 年3月8 日 ◆第1回キャリア教育アワード表彰式(案)■ ・日時:2011年3月8日(火)13:00~16:30 ・会場:東京・千駄ヶ谷津田ホール ・プログラム(案) 13:00 各企業からの発表 14:30 有識者による講演等 15:30 表彰式 |
募集期間 | 2010年08月12日 〜 2010年12月25日 |
種別 | コンテスト・表彰 |
問い合わせ先 |
経済産業省 NPO法人スクール・アドバイス・ネットワーク キャリア教育アワード実行委員会事務局 担当:小寺・小杉・井上 TEL:03-5347-2372 FAX:03-5347-2373 E-mail:career ![]() |
詳細ページ | http://www.human-edu.jp/announce/award.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年08月24日 |