長期優良住宅先導事業の提案の募集(平成22年度第2回) |
|
内容 | 長期優良住宅先導事業は、「いいものをつくってきちんと手入れして長く大切に使う」というストック社会の住宅のあり方について、具体の内容を広く国民に提示し、技術の進展に資するとともに普及啓発を図ることを目的にしております。 この観点から、先導的な材料・技術・システムが導入されるものであって、住宅の長寿命化に向けた普及啓発に寄与する事業の提案を公募によって募り、優れた提案に対して、予算の範囲内において、国が事業の実施に要する費用の一部を補助します。 ◆公募する提案事業の部門 次の(1)~(5)の部門のいずれかに該当する先導的な提案を対象とします。 (1)住宅の新築(個別提案、システム提案) (2)既存住宅等の改修 (3)維持管理・流通等のシステムの整備 (4)技術の検証 (5)情報提供及び普及 ◆提案事業の要件 提案事業は、次の全ての要件に該当するものであることが必要です。 (1)先導的な材料・技術・システム等が導入されるなど、長期優良住宅にふさわしい提案や創意工夫を含むものであること。 (2)公開などにより、長期優良住宅の普及・啓発に効果が高いと認められるものであること。 (3)「住宅の新築」については、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」第5条に規定する長期優良住宅建 築等計画の認定を交付申請時までに受けるものとする。 (4)平成22年度に事業に着手するものであること。 |
募集期間 | 2010年08月27日 〜 2010年09月30日 |
種別 | 助成金・補助金 |
問い合わせ先 |
国土交通省 (独)建築研究所 長期優良住宅先導事業評価室 TEL:029-879-0691 FAX:029-879-0786 E-mail:chouki ![]() |
詳細ページ | http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000049.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年08月27日 |