科学ドラマ大賞 募集 |
|
内容 | ◆テーマ 小学生から中学生、おもに女子児童・生徒とその保護者を視聴対象者とした1時間程度の1話完結の科学ドラマのシナリオ及びストーリーを募集します。科学技術に興味、関心の持てる内容であるか、書く側が自己規制をせずにどのように話を飛躍させるか、がポイントとなります。日本語で書かれたオリジナル、未発表のシナリオかストーリーで原作の脚本化は不可とします。また今回からは、ストーリー部門を「一般の部」と「小中学生の部」に分けて募集します。 ◆応募資格 :不問 ◆応募規定 ●200字詰め原稿用紙、縦書き100枚~120枚(シナリオ部門)。400字詰め原稿用紙使用で2000字以内(ストーリー部門)。手書きの場合はペン書きとします。(鉛筆書きは不可とさせて頂きます) パソコン・ワープロの場合は、サイズの用紙を横に使い、縦書きで20字×20行で印刷することとします。 ●表紙の体裁:右側に「科学ドラマ大賞・シナリオ部門」、 「科学ドラマ大賞・ストーリー部門・一般の部」、 「科学ドラマ大賞・ストーリー部門・小中学生の部」の中から、応募する部門(部)を選んで、科学ドラマ大賞・○○部門と記載し、(ストーリー部門の場合は、一般の部または、小中学生の部のいずれかを選択し、記入)中央に「作品タイトル」、左側下に「作者名」を明記願います。 ●2枚目の体裁:作者の氏名(ペンネームの場合は本名を明記)、郵便番号、住所、電話番号(携帯等昼間の連絡先)、Eメールアドレス、職業、生年月日、略歴を明記します。 ●3枚目以降の体裁:シナリオ部門のみ、800字以内にまとめた「あらすじ」と登場人物一覧表を付けてください。 ●原稿本文には、通しのページナンバーを付けることとし、シナリオ部門は原稿右側を二箇所以上、ひもで綴じることとします。なおストーリー部門は、クリップ止めでも可とします。※ホチキス止めは不可とさせて頂きます。 |
募集期間 | 2010年09月02日 〜 2010年11月19日 |
種別 | コンテスト・表彰 |
問い合わせ先 |
独立行政法人 科学技術振興機構 E-mail:kagakudrama ![]() |
詳細ページ | http://www.kagakudrama.jp/ |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年09月02日 |