ISSUE+DESIGN COMPETITION 2010 作品募集 |
|
内容 | このデザインコンペは、作品の美しさを競いません。 テクニックやセンスだけで判断しません。 選考基準は、どれだけ人を幸せにできるアイデアか。 社会をみんなが安心して暮らせるよう、変えていくためのコンペです。 市民の声から選ばれた今年度のテーマは「震災」「食」「自転車交通」。 これらの社会的課題を、是非、皆さんのアイデアの力で解決して下さい。 完成されたデザイン画でも、手書きのスケッチでも、言葉だけでも構いません。 幅広い年齢、職業の皆さんからの提案を全国からお待ちしております。 ◆応募資格: 企業、団体あるいは個人やグループ、年齢、性別、職業、国籍は問いません。 ◆対象デザイン 課題解決に必要なプロダクト、サービス、場、仕組み、政策、空間、建築、ランドスケープ、まちづくり、グラフィック、ウェブなど領域は問いません。「自らの創造力で、社会課題の解決に挑みたい」という志ある様々なバックグラウンドの方のご応募お待ちしております。 ◆募集テーマ (1)震災+design : 住まいの耐震化のためにデザインは何が可能か (2)食+design 生産者と消費者を結ぶためにデザインは何が可能か (3)自転車交通+design 快適な自転車通勤環境のためにデザインは何が可能か ◆賞金・副賞 入賞3点 各30万円 副賞として、応募者自らがデザインの事業化を希望する方には、以下3つの支援を行います。 ・ベンチャーキャピタルによる起業支援コンサルティング ・神戸デザインクリエイティブセンター(仮称)でのオフィス提供 ・hakuhodo+designによる基本デザイン(ロゴ、マーク、キャッチコピー等)の無償提供 ※テーマに関わらず3つの入賞を決定いたします。 ※賞によっては「該当作品なし」とさせていただく場合がございます。 ※賞金には源泉所得税を含みます。 |
募集期間 | 2010年10月01日 〜 2010年11月30日 |
種別 | コンテスト・表彰 |
問い合わせ先 |
デザイン都市神戸・推進会議 神戸市 企画調整局 デザイン都市推進室 担当:本田・松添 TEL:078-322-6575 E-mail:info ![]() |
詳細ページ | http://issueplusdesign.jp/idea/2010 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年10月25日 |