福井県伝統的工芸品購入補助・利用店認証制度 |
|
内容 | 県では、福井県内の伝統的工芸品(国指定6品目)の利用促進、PRを目的とした、購入費用補助、利用店認証制度を10月27日からスタートすることとなりました。 制度スタートと併せて、県内伝統的工芸品各産地組合との共働により、芦原温泉旅館、小浜市内ホテル、旅館等への営業活動を実施しますのでお知らせします。 ◆福井県伝統的工芸品購入補助制度 ・対 象 飲食店、宿泊施設等、伝統的工芸品を業務用として、総額で300,000円以上購入するもの ・対象品 越前焼、越前漆器、越前打刃物、越前和紙、若狭塗、若狭めのう細工 ・補助率 購入費用の1/4以内 [上限 2,000,000円] (下記の「ふくいの伝統的工芸品利用店認証」を受けた場合は1/3以内) ◆ふくいの伝統的工芸品利用店認証制度 ・認証要件 (1) 福井県の伝統的工芸品を活用し、伝統的工芸品PRのためのイベント、フェア等を実施すること (2) 認証店として、福井県の伝統的工芸品のPRに様々な機会を通じて主体的に取り組むこと 等 ◆産地組合との共働営業 ・県担当者と県内伝統的工芸品産地組合担当者が、県内旅館、ホテル、関連業界組合等を訪問し、制度概要説明、製品紹介等を行います。 [芦原温泉旅館] 日 時:平成22年10月28日(木) 10:00~ 訪問先:芦原温泉旅館協同組合理事長[まつや千千]、灰屋、開花亭、 清風荘 等(まつや千千から順に個別訪問) [小浜市内ホテル、旅館] 日 時:平成22年10月29日(金) 11:00~ 訪問先:若狭路女将の会代表[若杉末広亭]、若狭おばま料理・旅館組合 [せくみや] 等 (若杉末広亭から順に個別訪問) [その他営業先] 福井県酒造組合、福井県インテリア事業協同組合、福井県麺類生活衛生同業組合、福井県飲食業生活衛生同業組合 等 |
募集期間 | 2010年10月27日 |
種別 | 助成金・補助金 |
問い合わせ先 |
福井県産業労働部地域産業・技術振興課 TEL:0776-20-0370 FAX:0776-20-0646 E-mail:chisangi ![]() |
詳細ページ | http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/chisangi/kougei/hojokin.html |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年10月27日 |