平成23年3月CLO(買取型シンセティック方式)」 参加企業募集 |
|
内容 | ◆参加条件 (1)株式会社日本政策金融公庫法(平成19 年法律第57 号。その後の改正を含む。)第2 条第1 項第3 号に規定 する中小企業者であること。 (2) 青色申告者であり、法人税及び社会保険料に未納がないこと。 (3)原則として、業歴3 年以上であり、かつ、2 期連続の正常決算(各12 ヵ月のもの。ただし、期中に合併等を行っているものについては、合併等が事業内容に大きな影響を与えていないものに限る。)を有すること。 (4) 数値基準 原則として、提出を受けた直近決算の数値が、次の各号のすべてを満たすこと。 イ. 債務超過でないこと。 ロ. 経常利益を計上していること。 ハ. 今次申込額の月商倍率(今次申込額/平均月商)が2 倍以下であること。 二. 取扱金融機関等が独自に数値基準を設定する場合は、当該数値基準を満たすこと。 (5) 取扱金融機関の与信取引が新規の場合、原則として公認会計士若しくは監査法人のいずれかの監査証明の提出を受けられること又は日本税理士会連合会の「中小企業の会計に関する指針」の適用に関するチェックリストの提出を受けられること。 (6) 取扱金融機関の審査と日本政策金融公庫の審査のいずれも通過すること。 ◆融資条件等 資金使途:設備資金及び長期運転資金とする(旧債返済資金は認めない)。 融資の方法:証書貸付とし、分割契約も可能とする。 融資金額の上限及び下限: 貸付金の限度額は、1 貸付先につき1 千万円以上1 億5 千万円以下の範囲において、取扱金融機関が定める額とする。ただし、貸付金は100 万円単位とする。 償還方法: 元金均等償還/平成23 年1 月20 日を第1 回償還とし、以後毎月20 日の割賦償還。最終期限は平成26 年2 月20 日(予定) 利率:取扱金融機関が別途定めるものとする。 担保:なし 保証人:第三者保証不要(経営責任者の保証の要否は、取扱金融機関が別途定めるものとする。) 融資予定日: 平成22 年11 月10 日(水)から23 年1 月14 日(金)の間で随時融資(予定) (注)貸付先数若しくは貸付総額が一定数以上に満たない場合、又は金融環境等の変化によって、本CLO 案件は中止される場合があります。 |
募集期間 | 2010年11月10日 〜 2010年12月30日 |
種別 | 公的融資・リース・税制 |
問い合わせ先 |
日本政策金融公庫 中小企業事業本部 証券化支援部 TEL:03-3270-4247 E-mail:cnsfd02 ![]() |
詳細ページ | http://www.c.jfc.go.jp/jpn/securities/pdf/kaitori221110.pdf |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2010年11月10日 |