平成23年度資源循環技術・システム表彰 募集 |
|
内容 | 本表彰は、廃棄物の発生抑制(リデュース)、使用済み物品の再使用(リユース)、再生資源の有効利用(リサイクル)に寄与する、技術的又はシステム的特徴を有する優れた事業や取り組みを広く公募・表彰し、その奨励・普及を図ることにより、循環ビジネスを振興することを目的としています。 ◆募集対象 廃棄物の発生・排出抑制(リデュース)、使用済み物品の再使用(リユース)、又は再生資源有効利用(リサイクル)の促進に資する事業・取組みのうち、次の(1)~(6)のいずれかに該当するものとします。 なお、事業所単位・工場単位の応募も可能です。 ただし、大臣賞、局長賞、会長賞は、申請内容について原則3年以上の実績を有すること、過去5年間に環境関連法令に違反していないこと、及び当該事業の実施により環境保全に支障をきたす恐れのないことを要件とします。また、実績3年未満の応募については、奨励賞の対象となります。 (1)再生資源の有効利用事業 (2)使用済み物品の再使用事業 (3)副産物・廃棄物の発生・排出抑制事業 (4)副産物・廃棄物の減量・再生利用・再使用に係わる技術・装置・システムの開発事業 (5)資源循環型製品の開発・普及事業 (6)その他の事業・取り組み ◆賞の種類:次の4種類の賞を予定しています。 (1)経済産業大臣賞(申請中) (2)経済産業省産業技術環境局長賞(申請中) (3)財団法人クリーン・ジャパン・センター会長賞 (4)奨励賞(実績3年未満対象) 実績期間が3年に満たない事業についても、新規性が高く、新たなビジネス創出の観点から表彰によりその事業・取組みの推進をより一層促進することに寄与すると考えられるものを対象として、奨励賞を設けています。 |
募集期間 | 2011年02月01日 〜 2011年04月22日 |
種別 | コンテスト・表彰 |
問い合わせ先 |
財団法人クリーン・ジャパン・センター 担当:伊藤 TEL:03-6229-1031 FAX:03-6229-1243 E-mail:ito ![]() |
詳細ページ | http://www.cjc.or.jp/modules/news/article.php?storyid=226 |
情報提供機関 | 福井県産業情報ネットワーク |
更新日 | 2011年02月08日 |